節分限定(2月3月)書置き御首題 『魔滅!!(まめ!!)』

2024年1月25日

令和6年最初の御首題は初のコラボ御首題!!(数量限定)

本昌寺住職
Taijor(泰丈)
  &
Japan Style Designer
現代の画狂人 
図柄屋好蔵

お陰様で、今までにない御首題が完成しました!!
図柄屋好蔵さん、有難うございます!!

【デザインのポイント、御朱印に込めた想い】

⚫『魔滅!!(まめ!!)』
節分といえば豆!
豆を撒く慣習は、鬼を追い払うこと、『魔(ま)』を『滅(め)』っすることが由来だそうで、その由来にちなんで、豆のように丸く、『魔』と『滅』を墨書致しました。
図柄屋さんによって描かれた鬼たち。赤鬼は『貪り』、青鬼は『怒り』の心を表現しており、鬼の衣には『井桁に橘』の紋が描かれています。
『貪り』の心、『怒り』の心に囚われぬよう願い、墨書押印して授与させて頂きます。

⚫『鬼とは命を奪う者 功徳を奪う者』
日蓮宗の宗祖である日蓮聖人の御遺文に書き記された『鬼』に関する記述を墨書させて頂きました。
私もあなたも、、、鬼とならぬよう願い、墨書押印させて頂きます。

※こちらの御首題で頂いた御志納金は、能登半島地震の被災地支援に充当させて頂きます。(出来ますれば、2体セットで御拝受頂ければ、幸甚に存じます)

【領布期間】
2月1日〜3月31日

※2月3日(土)に開催。節分お寺マルシェ(正午から午後5時)の本昌寺授与品ブースにて、節分限定の御首題が拝受可能です。
凄腕のエステティシャン(ソフトバンクCM出演経験あり)や大正区で愛されたパン屋さんなど、多様なブースが開かれておりますので、是非足を運んでみて下さい。

詳しくは以下のリンクより詳細をご覧ください。
https://hotokami.jp/area/osaka/Hmats/Hmatstm/Drtyz/7844/394498/


【受付時間】
正午から午後5時頃

【領布場所】
大阪府岸和田市五軒屋町7−5  本昌寺
(お越しの際はインターホンを鳴らしてください)

【御首題拝受のご志納金】

⚫『魔滅!!(まめ!!)』
1300円

⚫『鬼とは命を奪う者 功徳を奪う者』
500円

⚫参拝される方へ
節分限定の御首題は、全て書き置きになりますので、住職不在の際でも寺族が在寺であれば拝受が可能です。
ご本尊様にお参りして頂き、御拝受下さいませ。
『伝える御首題』の墨書押印をご希望の方は、お電話(072−422−7755)、メール(honsyouzi@gmail.com)にお問い合わせ頂き、ご予約をお願い致します。

⚫郵送対応について
どうしても参拝が叶わない方のために、郵送での対応でも御朱印を領布しております。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせ下さい。

⚫郵送対応の方のウェブでのお申し込みについて
ご郵送をご希望の方は、ウェブ申し込みが可能です。
対応に数日要する場合があるので、お急ぎの際は、お電話等でお問い合わせ下さい。

・ウェブ申し込みフォームのリンク
https://forms.gle/ft2JVSS4Bheckp5z5

ご縁が結ばれますことを、願っております