2024年2月11日
様々なご事情で、お墓を管理していくことが難しい方、新しくお墓を建立することが難しい方は、お気軽に本昌寺にご相談下さい。
本昌寺の永代供養納骨壇は、すべて個別にご遺骨をご安置し、大切なご家族のお名前・お戒名・ご命日などを、特注のお骨箱に刻字し、大切にご安置させて頂きます。
契約期間満了後も、お墓じまい等の必要はなく、お寺が責任を持って合祀供養させて頂きます。(契約期間は契約者が選択できますし、延長も可能です)
・従来の一般墓は建てない
・子供に負担をかけたくない
・将来的に墓じまいの心配がないお墓が良い
・従来より経済的なお墓が良い
・生前にお墓の相談・契約をしておきたい
・お墓じまい後、埋葬されていたご先祖様の遺骨や自分たちの眠る場所を探している。
・子供はいないが、無縁になってほしくない
・自宅に安置したままの遺骨を納めたい
・街中でアクセスの良い場所が好ましい
・個人でも夫婦でも契約できる墓所が良い
・祈りの空間であるお寺・本堂で、大切な人の遺骨を安置したい
・大切なご家族、ご先祖様への供養を大切にしたい
※契約の内容によりますが、基本的に維持管理費は必要ありません。
※菩提寺を持たない方であれば、どなたでもご契約は可能です。
※供養の法式は、日蓮宗の法式に則ってお勤め致しますので、予めご了承下さい。
※その他、お墓のことや終活関連でお悩みの方、無料でご相談を承っておりますので、気軽にお問い合わせ下さい。
1、お1人様用(管理費なし)
20万円〜
2、お2人様用(管理費なし)
38万円〜
3、ご家族様用(3人から6人まで)(管理費 年間5000円)
58万円〜
※納骨読経供養のお布施として、別途3万円をお納め頂きます。