本昌寺の月例行事

2024年4月29日

本昌寺の定例月行事

 

『お寺の朝時間・朝参り』

 

毎月第1、第3月曜日

午前7時〜 適宜終了

参加費:なし(お賽銭などは自由)

 

週の始めの『良き習慣作り』。

お寺の朝の時間を開放します。

 

凛とした空間の本堂で、呼吸瞑想の後に、読経いたします。

 

参加費や予約も一切不要。

途中入室、途中退室も自由。

 

朝のお散歩の途中に。

週明けの出勤前に。

どなた様でも、ご参拝頂けます。

 

健やかであるための『良習慣』。

始めてみませんか?

どうぞ、ラジオ体操感覚でお越しください。

 

 

『お寺参(おてらさん)』

 

毎月第2月曜

午後2時〜午後3

お布施:2000

 

お寺参りを親しみやすく。

『お寺参(おてらさん)』始動。

『お寺参(おてらさん)』では、『読経』と『聞法』を中心に、お寺参りに親しんでもらえるよう、取り組んで参ります。

 

『読経』とは、お経を読むこと。

『聞法』とは、法話を聞くこと。

 

また、『お寺参(おてらさん)』では、ご参列の方々の息災を願ってご祈祷を修めます。

 

どなたでもご参拝頂けます。

ご予約などは不要です。

 

※いずれも、急な法務で中止・予定を変更する場合がありますので、予めご了承下さいませ。

 

ご質問などあれば、お気軽にDMでお問い合わせ下さいませ