2月3日(土) 節分星祭祈祷会

2018年1月21日

2月3日(土)節分星祭祈祷会を奉行致します

●星祭とは?

『星廻りがいい』、『星廻りが悪い』という表現をお聞きになったことはないでしょうか?

インドの古い民間信仰では、すべての吉凶が、星の動きによって予測することができるとされています。

九星気学や星占いなどは、その民間信仰が由来とされています。

星祭とは、人の運命を司る星に供養・祈願し、災いなきことを祈るお祭りです。

当山では、100日の荒行を修めた者のみに伝授頂ける、木剣加持祈祷を修しご祈祷致します。

百聞は一見にしかず。木剣加持祈祷のパワーを肌で感じて頂きたく思います。

 

●子供さんの来寺には小さなお楽しみあり

仏様にお供えしたお菓子(福)のプレゼント、小さなおもちゃが当たるくじ引きがあります。

 

●ご祈祷終了後は厄災除けの粕汁でほっこり

ご祈祷終了後は、ご参拝の皆様に粕汁を振舞っています。

苦手な方も多い粕汁ですが、昨年お越し頂いた子供さんたちは、

「おいしい!」

と、喜んで食べてくれた自慢の粕汁です(^ ^)

 

●詳細のご案内

2月3日(土)節分星祭祈祷会

●ご祈祷開始時間

第1部 午後2時より

第2部 午後4時より

第3部 午後7時より

以上の3部制となっています。

●ご祈祷料

紙札でのお申し込み 2000円  

木札でのお申し込み 3000円  

仏様へのお供え   お志

●ご祈祷の種類

家内安全・身体健全・当病平癒・商売繁盛・厄除け・学業成就・安産成就

言葉で言い表せないような願いであれば、心願成就など

 

※ご都合の良い時間に合わせて、15分ほど前までにお越し下さい。

※お寺の向かいに駐車場がございますので、お車でお越しの方はどうぞお使い下さい。

※ご不明な点は、お気軽にお寺までお電話下さい。

 

日蓮宗 本昌寺  072−422−7755