2018年8月6日
連日の猛暑、大変な暑さが続いております。
お寺では、8月1日よりお盆の棚経が始まりました。
この時期、最も気にしているのが、自身の体調です。
お寺はお盆の時期が大変忙しく、体調不良になってしまっても、代わりに勤めてくれる方がいないので、体調管理が非常に大事になってまいります。
特に今年はこの暑さ、水分補給は怠らないようにしなければなりません。
皆様も、どうかお気をつけください。
さて、お寺から『お盆 施餓鬼法要』のご案内です。
当山では、8月9日(木)午後2時より、ご先祖様のお塔婆を建立して、施餓鬼会という法要を行います。
この暑さにも対応できるよう、本堂内はエアコンを完備、御御足の悪い方にもご参拝いただけるよう、椅子のご用意もしております。
どうぞ、安心してお参りください。
◎『お盆 施餓鬼法要』
●日 時 8月9日(木) 午後2時より
●塔婆申し込み 小塔婆 3000円
大塔婆 5000円
お供え お志(お気持ち)