2018年8月30日
お盆のお参りやお施餓鬼の法要出仕がひと段落し、少しの間のんびりとした時間を過ごしておりました。
岸和田の町は、だんだんと祭り色に染まってきましたね。
気温のピークは過ぎたように感じますが、まだまだ暑いですし、台風の話もチラチラと耳に入って参ります。
祭礼関係者の方々は、くれぐれもお体にご留意下さい。
良き祭りとなるよう、ご祈念申し上げます。
さて、夏休みももう終盤。
宿題に追われている子供さんの姿が、目に浮かびます(-。-;
そんな余裕のない時期に、お寺からお供えのおすそわけ。
おてらおやつクラブ』からの活動報告です。
8月29日、お寺に集まったおやつを、子供たちに送らさせて頂きました。
今回も有志でご支援下さる方が数名いらっしゃいました。
開始当初から、欠かさずお届けくださる方もいらっしゃいます。
有難いことに、お寺というところはお供え物を多く頂きます。
『おてらおやつクラブ』はそんなお寺(仏様)へのお供えものをおすそ分けする活動です。
ですので、これは仏様からのおすそ分けです。
にも関わらず、有志でご支援下さる方がいらっしゃることは、大変有難いことでございます。
ご支援下さる方もまた仏様です。
心より、感謝申し上げます