3月19日 午後2時より 春季彼岸施餓鬼会

2021年3月13日

新型コロナウイルスの感染状況が、まだまだ安心できるものではありませんが、時間は刻一刻と流れ、まもなく春のお彼岸をお迎え致します。

昨年の春のお彼岸は、役員様のみのご参拝とさせて頂き、非常に小規模でお勤めさせて頂きました。

それ以来、5月の御守護神祭祈祷会、8月のお盆施餓鬼会も、無参拝という形で、動画配信などを試みながら、法要を営んで参りましたが、檀信徒の方からは、

「こんな状況だけれども、お参りできるならお参りしたい。」

というお声も頂く様になり、

お寺側が一方的に、門戸を閉じてはならないと思う様になりました。

それ以後、下記の感染対策に務めながら、法要を営んでおります。

どなた様でも、ご参拝頂けます。

何卒、ご理解のほどお願い申し上げます。

 

●新型コロナウイルス感染症への対応

1、入り口に消毒薬を設置しておりますので、出入りの際には手指の消毒をお願い致します。

2、マスクの着用をお願い致します。(お持ちでない方は、お寺でお渡しします。)

3、できる限り、間隔を取ってお席を配置致します。

4、法要前にはしっかりと換気を行い、法要中も換気扇を運用します。

5、体調の優れない方は、ご参拝をご遠慮くださいます様、ご案内申し上げます。

 

当日は、お寺のFacebookページにて動画配信も行います。

下記リンクからアクセスできますので、どうぞ立ち寄ってみてください。

https://www.facebook.com/honsyouzi

 

●春季彼岸 施餓鬼法要

日時 3月19日(金) 午後2時より

 

●お塔婆供養 申し込み料

◎大塔婆   1本   5000円

◎小塔婆   1本   3000円

◎お供え   お気持ち

 

※お申し込みの例

◯◯院◯◯信士 小塔婆1本

◯◯家先祖代々の諸霊位 大塔婆1本

 

ご不明なことは、お気軽にお寺までお尋ね下さい。

電話 072−422−7755